おじさんの臭い対策

添え物野菜じゃない!パセリが口臭を防いでた

ステーキやハンバーグの脇に添えられているパセリ。

 

添え物野菜じゃない!トマトとパセリが口臭を防いでた

 

単に彩りのためと考えて、食べずに残す方も多いのではないでしょうか。

 

実はこのパセリ、強力に口臭を防ぐスーパー野菜だったんですね。有名な口臭対策の、ブレスケアにも使われているぐらいです。

 

家庭菜園でも比較的育てやすいので、実は主婦に人気。

パセリの防臭効果

パセリの防臭効果って、どういうものなんでしょうか?
実はニンニクの消臭能力がダントツに高いです。

 

ハンバーグやステーキなどに添えられていることが多いのです。お肉系料理の気になるニオイをスカッと消臭してくれるんですね。

 

添え物野菜じゃない!トマトとパセリが口臭を防いでた

 

消臭だけでなく、口内を殺菌して、雑菌の繁殖を抑えてくれるのもポイントです。

 

パセリに含まれる成分

アピオール

殺菌効果があります。

 

ただし、子宮収縮作用もあります。なので、妊娠中はパセリを控えたほうがいいですね。

 

ピネン

胃をおだやかにして、整腸作用もあります。

 

胃腸と口臭はふか〜い関係があります。ここをケアしてくれるのはありがたいですね。

 

クロロフィル

パセリの緑の色素。防臭効果があります。

 

新鮮な、緑の色が濃いパセリほどクロロフィルが多いです。古いものは黄色くなってくるので、スーパーなどで選ぶときにも、青々とした物を選びましょう。

 

パセリの調理のポイント

お肉料理の添え物以外に、パセリの効果的な食べ方ってあるんでしょうか?
そもそも、パセリ単体ではあまり量食べられないですよね。

 

調べてみると、軽く油で揚げると食べやすくなる上、ベータカロテンの吸収が高まるのでおすすめなのだとか。
ただ、揚げるとビタミンCが失われるのが難点。

 

葉の部分をちぎって、青のりのように散らすのが良さそうです。ポタージュスープなんかに、パセリを散らすことありますよね。

 

添え物野菜じゃない!トマトとパセリが口臭を防いでた

 

なお、刻んでから水に晒すと薬効成分が失われるので、水洗いしてから水をよく切ってみじん切りにしたほうが良いです。

 

パセリの保存方法

生花のようにコップに水を入れて差しておくとある程度もちます。

 

保存方法としては、みじん切りにして冷凍するのがベスト。

レシピ例

パセリバターライスなどはどうでしょう?

 

バターライスに刻んだパセリまぶすだけのシンプルなもの。油と相性が良い上に、簡単なのでおすすめです。

 

まとめ

パセリが口臭に良いとわかっていても、なかなか日常的にパセリを食べるのって習慣がないと難しいかも。

 

やっぱり、パセリを食べ続けるの大変!というあなたは、消臭サプリを試してみると良いかも知れません。

 

色々試した結果、口臭にはシャンピニオンエキスがよさげ。

 

実際試してみました)楽臭生活を試してみた

 

ただ、私には、比較用で買ったこちらのほうが合っていたみたいです。ちょっと困ったことも起こりましたけど。

 

参考)臭ピタッを試してみた